ロゴ

ご予約・お見積
044-272-9559
TX4の独り言

TX4の独り言
第61話~

第61話 初詣

2023/01/01 累積走行 54,464km

 みなさま、明けましておめでとうございます。

 川崎大師の住人となって16年目。 大本堂の真裏に住んでいますので、参詣には歩いて3分。(笑) いつでも行けるし、何も超混雑の中に行かなくてもねえ、と言うわけです。 故に毎年、初詣は暗くなって混雑もそこそこ落ち着いた頃合いを見計らって行くわけですわ。 境内の夜店は盛んにやっては居りますが、当然、本堂の扉は固く閉ざされておりますね。 この15年間で、お正月にお堂の扉が開いている時間に初詣したのは数えるほどしかありません。

 ところが、今年はなんと恒例を破っての夕参拝。
 理由は「おみくじ」を引きたいから。(笑)

 行ってみると、表参道はコロナ前の大混雑状態に近く戻っておりました。 戻り具合は8割程度ですかね。 それにしても、明るい時間の参詣と、なんか景気が戻ってきそうな予感と相まって、 思わず嬉しくなって写真を撮ってしまいました。

 今年もいい年でありますように。
 え?おみくじは?  「末小吉」
 (・o・)




第62話 国際線プール

2023/01/20 累積走行 56,091km

   写真は羽田国際線T3ターミナル横のタクシープールです。 背景がターミナルビルディングですね。
 ふと横を見たら、JAPANタクシーが横一列きれいに並んでいました。 なかなか写真のように綺麗には揃わないので、思わず嬉しくなって、日常の一コマとして残してみたわけです。 長い待機時間を皆さんそれぞれに工夫して過ごしておられます。 私も読書量が増えました。




第63話 鎌倉街歩き その1

2023/01/28 累積走行 56,436km

 横浜個人タクシー観光研究会、今年のお題は「鎌倉を学ぶ」。
 鎌倉ガイド協会様のご協力により、ガイド付きでの街歩きや座学を通じて鎌倉に詳しくなっちゃおう、と言う趣向です。 その第1回目は鶴岡八幡宮周辺。

コースは鎌倉駅~段葛~八幡宮~大塔宮~浄妙寺~報国寺

 日陰は少し寒かったですが、上々のお天気に恵まれ、ガイドさんに恵まれ、最高の第1回街歩きとなりました。 神奈川個人さんから2名の参加もあり総勢16名2班に分かれて徒歩巡航。
 我々横浜のドライバーにとって「鎌倉は土休日に行く物じゃ無い」という通説がある程に車が混む事で鎌倉は有名です。 今回は電車&徒歩でしたが、まず驚いたのが鎌倉駅の混雑ぶりでした。

景気は確実に戻ってきています。

 小町通りも観光客で一杯。寿司詰めまででは無いが8割方の混み具合と言いますか、そんな感じ。 道路は混んではいるものの、大渋滞では無く、まあまあ混んでいる感じ。 朝比奈峠~八幡宮の間の六浦道は、むしろ案外空いているという交通量で拍子抜け。
 普段見慣れた六浦道も、一歩中へ入ると古都鎌倉感満載の落ち着いて素敵な生け垣の多い路地が続いています。 狭くて行き違い不能な箇所が多いのはドライバー泣かせではありますが、 観光のお客様に、この素敵な路地をゆっくり走りながらご覧頂けば、きっと喜ばれること請け合いですね。 今回行ったお寺は概ね駐車場があるので、上手くつないでご案内に利用したいと思いました。
 次回はどうしましょう、長谷寺周辺かなあ。

ご予約・お見積はコチラ

メールでのお問い合わせは24時間365日受付中!

044-272-9559

電話対応時間:10:00~20:00

ページトップへ戻る